|
![]() ![]() 「HPMC」と「PEG」の2つ(W)のうるおい成分を レンズ保存液に配合することで、1日中快適な装用感を実現いたします。 ![]() ![]() 多くの化粧品やドライアイなどの治療に人工涙液として用いられるHPMC(ヒドロキシプロピルメチルセルロース)。そのHPMCをレンズ保存液に配合することで、レンズにHPMCがベールとなり快適な装用感を生み出します。 ![]() 水溶性で、軟膏やローション、入浴剤の湯ざわりを滑らかにする基材として用いられるPEG(ポリエチレングリコール)。そのPEGとHPMCの2つ(W)のうるおい成分を配合し、W Moisture効果でレンズ装用時の乾燥感を軽減いたします。 ![]() 紫外線B波は、上空にあるオゾン層によって吸収されますが、 地上にも一部降り注ぎ、皮膚癌や眼障害を引き起こす原因となります。 ![]() ※UVプロテクトレンズは、UVプロテクトサングラスの代わりにはなりません。 非球面デザインによる高解像度の視界 にじみ・ぼやけの原因のひとつである「球面収差」を軽減し、よりシャープであざやかなコントラストの視界が開けます。遠方の風景もくっきりあざやかに。 低含水(38.0%) 乾燥感が少ない「含水率38%のレンズ素材」レンズの水分が蒸発しにくい低含水(38%)のレンズで、装用中の乾燥感を軽減いたします。 非イオン性レンズ 汚れがつきにくい「非イオン性レンズ素材」を採用。非イオン性素材は「くもり」や「乾燥」の原因のひとつであるタンパク質汚れが付着しにくい素材です。 |