![]() |
![]() |
![]() |
日曜・年末年始
湘南コンタクトレンズ
〒249-0006 神奈川県逗子市逗子5-11-2 モアナ逗子201
運営責任者 : 市川 希
《運営会社》オフィスキィ株式会社:代表取締役社長:川上 鎭夫
TEL: 046-871-7510
FAX: 046-876-6834
E-mail: info@e-scl.jp
神奈川県知事より高度管理医療機器の販売業を許可されました。
販売管理者:小松原絵実
許可番号:02210201号
ご意見、ご質問、商品のお問合せなどお気軽にメールにてお送りください。
※メールの受信は随時させて頂いておりますが、業務上返信が遅くなってしまう場合もございますので御了承下さい
※電話は定休日以外9:00〜18:00受付です。
コンタクトレンズについて
視力の低下から眼鏡をかける人は多いですが、眼鏡は装着感や視界の狭さから不便に感じている人もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな時にコンタクトレンズは大いに役立つアイテムです。
※コンタクトレンズは目に直接入れる「高度管理医療機器」ですので、購入前には必ず眼科医へご相談いただき、処方をお受けいただきますようお願い致します。
コンタクトレンズとは
コンタクトレンズは視力を矯正するために黒目にのせるレンズで、主な材料はプラスチックでできています。眼鏡に比べて見え人が自然で、視力矯正力も優れているのが特徴です。また、不同視などで眼鏡では矯正しづらい人にも適応しますし、スポーツをされる人にもぴったりです。(スポーツによっては一部適用外となります)
コンタクトレンズの種類
コンタクトレンズには「ソフト」と「ハード」があります。それぞれに特徴がありますので、ご自分のライフスタイルや体質に合わせて、眼科で相談しながら選びましょう。
【ソフトコンタクトレンズの特徴】
ソフトコンタクトレンズは「柔らかい」のが特徴となっています。目に馴染みやすく、コンタクトレンズ初心者でも違和感なく装着することができるでしょう。また、はずれにくいという特徴もあり、激しいスポーツをする人におすすめです。1dayや2weekなどの使い捨てタイプが一般的で、初めての人にも使いやすいコンタクトレンズといえるでしょう。
【ハードコンタクトレンズの特徴】
特徴としては、名前からもお分かりいただけますがレンズが「固い」です。固いことによるメリットとして、目に異常が起きた時の自覚がしやすいという点が挙げられます。早めの判断は適切な処置につながります。ハードコンタクトレンズは、レンズ直径が小さいので目の呼吸を妨げにくいという特徴もあり、さらに今日では、酸素透過率が高い素材を使用しているレンズが普及しています。そのことから、コンタクトレンズの中でも最も酸素を補給できますので、長時間の使用を目的とされる人におすすめです。乱視矯正にも優れています。(一部の乱視には対応できない場合があります)
通常価格よりもお得な特別価格になっていますので、ぜひご活用ください。
※ご質問がございましたら、眼科医の指導の下、経験豊富なスタッフがご対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください